今回はJAL CARDが発行しているお得すぎる学生専用カード「 JAL CARD navi」 について紹介します。
Web限定の入会キャンペーンはからこちらからどうぞ。
とりあえず結論
とりあえず結論としては、
・JALカードなのに年会費無料
・マジでありがたい特典が多いのに年会費無料
・マイル半額で航空券が取れる
という最強すぎるカードなので、
・18歳以上29歳以下
・学生(大学院、大学、短大、専門学校、高専4・5年生)← 放送大学でも作れます!
・飛行機によく乗る(乗りたい)
ならば、JAL CARD navi をいますぐ発行しよう!!
特に普通の学生より金持ってる、20代で放送大学とかに通ってる社会人かつ学生の人は絶対作ったほうがいいです!どんどんJALマイルが貯まってタダでJALに乗れちゃいます!
という感じになります。
JAL CARD naviの良いところ
JALグループ国内線は、片道3000マイルで乗れる!
これが一番うれしい特典です。
国内線の特典はこちら。
東京-沖縄を普通席で搭乗する場合の例 | ||
区間 | 通常マイル | JALカードnaviの場合 |
片道 | 7500マイル | 3000マイル |
往復 | 15000マイル | 6000マイル |
通常7500マイルのところが3000マイルで乗れちゃうんです!
もともと私はnaviではなく普通のJALカードを使っていて、
買い物でマイルを貯めたり、JALに乗ったりしてコツコツとJALマイルを貯めていましたが
7500マイルを貯めるのには何回もJAL便に乗ったりするなど、結構時間がかかりますし、
その貯まったマイルを一回の搭乗で一気に消費するのは結構抵抗がありました。。
しかし、JAL CARD naviならば!
たったの3000マイルでJAL便に乗れちゃうんです!
3000マイルを貯めるのはそんなに難しくはありません。
・毎月の携帯電話の料金は光熱水費などの固定費
⇒毎月計10000円ならば、1年間で1200マイルGET!
・定期券代
⇒毎月10000円ならば、1年間で1200マイルGET!
・日々の買い物や趣味につかう
⇒毎月20000円ならば、1年間で2400マイルGET!
こんな感じで普段の支払いなどにJAL CARD naviを使うだけで3000マイルはあっという間に貯まってしまいます!!
在学中の年会費は無料!さらに・・!
年会費が無料のクレジットカードは珍しくはありませんが、
普段の買い物でJALマイルが貯められるJALカードは年会費が最低でも2160円発生します。
ですが、JAL CARD naviならば在学中は無料!
しかしJAL CARD naviの凄さはこれだけではありません…
ショッピングマイル・プレミアム(年会費:3240円)が無料でついてくる!
ショッピングマイル・プレミアムとは、
通常の年会費に加えて3240円払うことで買い物でのマイルが2倍貯まる!という制度です。
これに加入すると、
本来200円につき1マイルのところが、
なんと100円で1マイルになる!というものです。
しかし! JAL CARD naviならばショッピングマイル・プレミアムがなんと無料でついてくるのです!
ですが、JAL CARD naviの凄さはこれだけではないのです…
JALカード ツアープレミアムまで無料でついてくる!
JALカード ツアープレミアムとは、
カード年会費に2,160円(税込)をプラスしてツアープレミアムに登録し、対象割引運賃でJALグループ便にご搭乗の場合、通常のフライトマイルにツアープレミアムボーナスマイルが加算され、合計で区間マイルの100%マイルがたまります
https://www.jal.co.jp/jalcard/function/jtp.html
という制度で、詳しい説明は省きますが、
JALマイルはJALグループ便を利用したときに、出発地と到着地の距離が長ければ長いほど多く貯まり、その区間に応じて区間マイルというものが設定されています。
ですが、割引運賃やツアー等の運賃では、その区間マイルの100%が貯まるわけではなく、
75%だったり、50%だったりします。
そこで、年会費に2160円加えてJALカード ツアープレミアムに加入していればどの運賃でも区間マイルが100%貯まる!
というわけです。
しかし、JAL CARD naviならば、この制度まで無料でついてくるのです!
太っ腹ですね!
つまりJAL CARD navi は 毎年 7560円分の特典が無料!
を発行しない理由はありませんね。
在学中のマイルの有効期限が無期限!
JALマイルには本来有効期限があり、通常は3年間となってます。
しかし、JAL CARD naviならばなんと有効期限が無期限!
海外旅行に向けてマイルをひたすら貯めることもできます!
上で紹介した航空券の特典は国際線でもあります!
詳細はこちら!
他にも特典があります
・海外旅行/国内旅行での傷害保険が自動付帯(どの航空会社でも対象になります)
・卒業時にJALカードを継続すると2000マイルプレゼント
・JALカードが指定する外国語検定に合格すると、1言語につき500マイルプレゼント
・入会時にe JALポイント 5000円分プレゼント
など、うれしい特典がたくさんついてます。
なんでここまでお得なのか
友だちに聞いたらJALの客層は40代以上の方が多く、若い人が少ないので、若い人を引き込むためにこんなお得な制度をやってるらしいです。
ANAにはここまでの制度はありません。
JAL CARD naviの悪いところ
ほぼ無いですが、一応書いておきます。
学生でかつ29歳以下でないと発行できない
申し込み資格なので仕方がないですが、
29歳以下だけど学生ではないよ!って方は
「放送大学」等の社会人などでも通える学校に入学するのも一つの手だと思います。
ちなみに私は放送大学の学生として申し込みをしましたが、審査は通り、バリバリ使ってます。
特典のために学生になるのはちょっと…という方は、
20代限定のお得なカード「JAL CLUB EST」があります。
利用可能枠が10万円に設定されている
ちょっと少ないですよね。
私はもともとJAL CLUB ESTを持っていて、放送大学に入学後、naviに切り替えたのですが、
切り替える前の利用可能枠を引き継いだみたいなので10万円より高く設定されています。
学生で、かつ社会人のかたは違うのかもしれません。
入会キャンペーンやってます!
Web限定の入会キャンペーンはこちらからどうぞ。
クレジットカードをどれにしようか迷っている方は、審査も簡単で、ポイントもたくさん貯まる、
年会費永年無料の楽天カードもおすすめです。
コメント